運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

まず、デフレ調整の方でございますが、二十五年から実施いたしました生活扶助基準見直しに関しまして、いわゆるデフレ調整については、デフレ傾向が続いている中、生活扶助基準額が据え置かれてきたことに鑑み、政府として物価の動向を勘案することが適当と考え、行ったものでございます。  なお、生活保護基準部会報告書におきまして、こういった言及がなされています。

橋本泰宏

2019-04-02 第198回国会 衆議院 法務委員会 第7号

この最低生活費相当額につきましては、生活保護法の規定に基づきます生活扶助基準額を勘案して政令で定められておりまして、御指摘のとおり、現在、期間一カ月ごとに、滞納者本人については十万円、また、生計を一にする配偶者その他の親族があるときは、これらの者一人につき四万五千円を加算した金額差押禁止というふうにされておるところでございます。  

住澤整

2019-03-28 第198回国会 衆議院 内閣委員会文部科学委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

その結果、加算を含めた生活扶助基準額は、ふえたり減ったり世帯によっていろいろ違いますが、子供がいる世帯では五七%、うち母子世帯では六一%の世帯で増額となったものであります。  例えば学習支援費というのがありますが、学習支援費は例えばどういう対応になっているか。学習支援費は、クラブ活動費用として活動状況に応じて実費で支給することといたしました。

根本匠

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

子供のいる世帯生活保護扶助基準額質問に対してですけれども、子供のいる世帯世帯類型はさまざまでございまして、例えば、夫婦子一人世帯モデル世帯におけます一級地の一、東京都区部でございます、の生活扶助基準額につきましては、二〇一二年、平成二十四年の基準額月額で十七万円、あと、二〇一九年、ことし十月改定予定基準額は十五万八千円でございますので、二〇一二年の基準額を一〇〇とした場合の指数は九三・〇

谷内繁

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

生活保護基準関係でありますが、昨年、平成三十年の十月に生活扶助基準額見直しが行われました。基準改定と言われているものですが、今回の統計不正問題によって生じる疑義といいますか、多くの疑問がありまして、ここでぜひはっきりとお答えをいただきたいというふうに思っています。  この引下げにつきましては、平成三十年、昨年は平成二十六年の全国消費実態調査の数値に基づいています。

池田真紀

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

平成三十年十月以降の各年における基準額につきまして、例えば高齢単身世帯、六十五歳、一級地の一、これ最大マイナス五%という類型でございますが、これで申し上げますと、現行生活扶助基準額約七万九千八百円でありますところ、一年目、これ二〇一八年の十月からでございます、十月から翌年の九月まででございますけれども、このときには現行額から約千三百円の減で約七万八千五百円といたします。

定塚由美子

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

様々な世帯類型がございますが、この三段階を経た最終的な見直しの施行後の児童養育加算母子加算等も含めた生活扶助基準額、住宅扶助は含んでいない生活扶助基準額の増減について具体例で申し上げますと、夫婦子一人世帯、三十代夫婦、三歳から五歳のお子さんを持っているという場合については、都市部一級地の一と申しておりますが、都市部では約三千円の減、マイナス二・三%、地方、三級地の二と申しておりますが、約六千円の

定塚由美子

2018-05-18 第196回国会 参議院 本会議 第20号

現在の水準均衡方式では、例えば夫婦子一人世帯については、現行生活扶助基準額年収階級第一・十分位の生活扶助相当支出額との比較が行われています。このため、貧困層の拡大に伴い保護基準が下がるという負のスパイラルが生じています。  こうした状況の中で、専門的かつ科学的に検証を行い、その結果に基づき最低限の生活を保障する適切な生活扶助基準となるよう、新たな検証方法を開発することは当然です。

難波奨二

2018-04-20 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

今回の生活扶助基準見直しでは、現行生活扶助基準額における年齢世帯構成地域のそれぞれに応じたバランスと、一般所得世帯消費実態におけるそれぞれのバランスとの比較を行いまして、現行生活保護基準額バランス消費実態バランスとの乖離を是正するために、基準額が上がる世帯と下がる世帯が生じるというものでございます。  

定塚由美子

2018-04-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

これは現行生活保護生活扶助基準額とおおむね均衡しているということが確認をされて、したがいまして、モデル世帯においては、生活保護基準について、上げる必要もないし下げる必要もない、据置きという結論になっているところでございます。  お尋ねいただきましたのは、このモデル世帯である夫婦子一人世帯年収階級の下位一〇%に当たる世帯年収ということですが、平均額は約三百万円となってございます。

定塚由美子

2018-03-30 第196回国会 衆議院 本会議 第14号

今般の生活保護基準検証では、年齢世帯人員地域を組み合わせた世帯特性によって、一般の低所得世帯消費実態より生活扶助基準額が高い場合と低い場合の双方があると確認されました。  今回、実態乖離のある基準世帯類型ごとに是正したため、その結果、基準額が上がる世帯、下がる世帯が生じています。  

安倍晋三

2018-03-30 第196回国会 衆議院 本会議 第14号

今回の見直しでは、年齢世帯人員地域を組み合わせた世帯特性ごとに、一般所得世帯消費実態生活扶助基準額との乖離を是正するため、基準額が上がる世帯、下がる世帯が生じるものです。  ただし、モデル世帯では、一般所得世帯消費水準生活扶助基準とがおおむね均衡しており、生活扶助基準を全体として引き下げるものではありません。  

安倍晋三

2018-03-20 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

このため、現行生活扶助基準額における年齢世帯構成地域のそれぞれにおけるバランスと、一般所得世帯消費実態でのそれぞれにおけるバランス乖離を是正します。  自殺対策については、自殺総合対策大綱に基づき、関係府省と連携し、誰も自殺に追い込まれることのない社会実現に向けた取組を一層強化します。

加藤勝信

2018-03-16 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

このため、現行生活扶助基準額における年齢世帯構成地域のそれぞれにおけるバランスと、一般所得世帯消費実態でのそれぞれにおけるバランス乖離を是正します。  自殺対策については、自殺総合対策大綱に基づき、関係府省と連携し、誰も自殺に追い込まれることのない社会実現に向けた取組を一層強化します。

加藤勝信

2018-03-09 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

このため、現行生活扶助基準額における年齢世帯構成地域のそれぞれにおけるバランスと、一般所得世帯消費実態でのそれぞれにおけるバランス乖離を是正します。  自殺対策については、自殺総合対策大綱に基づき、関係府省と連携し、誰も自殺に追い込まれることのない社会実現に向けた取組を一層強化します。

加藤勝信

2018-02-05 第196回国会 衆議院 予算委員会 第5号

安倍内閣総理大臣 今、基本的には加藤厚労大臣から答弁したとおりでございますが、これはいつもそうなんですが、今般の検証では、生活扶助基準について、年齢世帯人員地域を組み合わせた世帯特性によって、一般の低所得世帯消費実態より生活扶助基準額が高い場合と低い場合の双方があると確認されたわけであります。これは加藤大臣から答弁したとおりでございますが。  

安倍晋三

2016-02-18 第190回国会 衆議院 予算委員会 第14号

資料の一、基礎年金月額生活扶助基準額という、月額がそれぞれ書かれた資料を提供させていただいております。  今お答えいただいたように、基礎年金月額というのは六万五千円、単身の場合ですね。ですから、年金をもらえるという年で考えたときに、六十五歳で単身で受け取る月額というのは六万五千八円となっています。

井上英孝

2013-05-09 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府は、今年の八月から生活扶助基準額を三年間で総額六百七十億円削減することを決めました。削減額平均六・五%、最大一〇%、生活保護受給世帯の九六%が減額をされます。社会保障審議会生活保護基準部会報告書の議論が反映されたのは九十億円、削減額の九割はデフレ論です。  これについて質問主意書を二月十八日に出しました。

福島みずほ